肩こりに効くヨガのポーズ

肩こりに効くヨガのポーズ

体の悩みでも特に多いのが肩こりです。

肩の筋肉の緊張状態が続いたり血行不良だと起こる症状で、ひどくならないよう首や肩を動かすと良いのですが、
ひどくなってしまった時には、家で手軽に行えるヨガで改善を目指しましょう。

寝る前に布団の上などで手軽にできるのが、ハラアーサナというポーズです。
このポーズは両足を揃えた状態で仰向けになり、手は体の横に掌を付けた状態にしておきます。

息を吸いながら足をあげてゆっくり頭の方に倒したまま5回深呼吸をします。
この姿勢がキープできない場合は腰を手で支えても良いです。

関連記事

  1. 肩の痛みと凝りを軽減するためのストレッチと動かし方の相談

    肩の痛みと凝りを軽減するためのストレッチと動かし方の相談

  2. 慢性の肩こり・片頭痛

  3. 頭痛薬に頼らない、首の側屈から頭痛を対策

  4. 介護職のための腰痛と肩こりの予防と緩和方法

    介護職のための腰痛と肩こりの予防と緩和方法

  5. 肩こりの原因と整体の効果的な通院ペース

  6. パソコン作業の疲れた腕や手を癒し、ストレッチとリラックスで快…