痛みがある状態でも安全に行えるストレッチ方法はある?

痛みがある状態でも安全に行えるストレッチ方法はある?

41歳女性 会社員の方からの質問

仕事の合間やちょっとした隙間を利用して、首や肩、肩甲骨にストレッチを行っていますが、すでに痛みを感じているため、ストレッチをすると痛みが増すことがあります。

痛みがある状態でも行えるストレッチ方法はあるでしょうか?

回答

痛みがある状態でストレッチをする場合の方法として、
筋膜は伸ばさず筋肉だけを伸ばし、できるだけ痛みを出さない方法でのストレッチです。

 ストレッチは縮んだ筋肉を伸ばす動作をしますが、筋膜も一緒に延ばしていることになります。

筋膜は弾性の性質があり、伸ばしたら元の状態に戻るのに時間がかるため、
ストレッチ効果は半減しやすく痛みも伴やすい運動になります。

 全てのストレッチをする場合にも、筋膜をのばさず筋肉を伸ばす動作をお勧めします。

 やり方ですが、首の場合はストレッチをしたい部分の皮膚に、
手のひらを軽く当て皮膚を伸ばさず、筋肉のみを伸ばすイメージで行います。

動かす時には、首だけ動かすのではなく、体全体で動かすようにすると、
痛みが軽減し体の連動性もついてきます。

 肩甲骨の場合は、直接に手で押さえることができないので、体の重心から外方向へ行かないように
肩甲骨を体の重心に近づけて、皮膚をたるませるような動きで伸ばす動作をしてみましょう。

 痛みの原因は実際に触診しないと分かりませんが、
筋肉の筋膜の捻じれや損傷がある場合は、効果でないかもしれませんが行ってみてください。

ただし、痛みが出たらすぐにやめましょう

 とにかく、ストレッチをする時は、痛みを出す動きは回復が遅くなりますので試してみてください。

関連記事

  1. 肩から背中にかけて常に少なからず痛みが生じている状況です

  2. 肩こりに効くヨガのポーズ

  3. 肩こりの原因と治療法についての疑問

    肩こりの原因と治療法についての疑問

  4. 介護職のための腰痛と肩こりの予防と緩和方法

    介護職のための腰痛と肩こりの予防と緩和方法

  5. 日常生活での腰痛対策についての相談

    日常生活での腰痛対策についての相談

  6. 肩こり・首こりが酷くてどうしようもない。