座り方が原因?腰や膝の不調を改善する正しい姿勢と動き方

48歳男性 会社員の方からの質問

メディアで「椅子に座っている時間帯が長いと、腰痛や首の痛みは発生しやすい」とよく報道されていますが、本当でしょうか?

実は、私は40代後半の年齢になってから、頻繁に腰痛が生じたり、膝の関節痛に悩まされています。普段の私は、椅子に座っている時間が長く、平日は1日10時間以上も椅子に座っています。私の場合、腰痛やひざの関節痛を改善するための効果的な方法はあるのでしょうか?

回答

座る姿勢に問題があるかと思います。
胸を張って骨盤を立てるような座り方をしてませんか。
その座り方は、背中の筋肉や腰の筋肉を常に緊張し、力が入っている状態になります。
筋トレしている状態なので筋肉痛になったり、酸素や栄養不足で筋肉に負担をかけます。
腰を悪くすると、痛みから逃げる姿勢で体が歪み、立った時に膝に負担になり痛めることに。

 座る姿勢は、どうしたらよいかと言うと、脱力した姿勢「背中と腰を丸め、背中で呼吸」
を取れば、筋肉疲労も起きにくくなります
呼吸も楽にできるし、脳に酸素もしっかり行きわたるので、仕事も効率的になります
 注意してほしいのは脱力と言うと、頭や体がうなだれる姿勢を取るようですが、
そうではなく、骨盤を倒して腰や背中を丸くした時に、上半身が前かがみにならないことが大事です。
骨盤の上に胸部があり、その上に頭がある重心の前後バランスが取れてる姿勢で
「筋肉ではなく、骨で座る」姿勢が筋肉を使わない一番負担がかからない姿勢です。
時には足を組んだり、背伸びをしたりして、体を動かすことも大事です。

 痛めた腰や膝をストレッチのような筋肉を伸ばすようなことお勧めしません
痛い動きの反対の動きをして、痛みから逃げる動きで筋肉を休めることをしましょう。
例えば、腰を反らすと痛ければ、丸めて痛みの出ない姿勢を5秒程度保ち、脱力すると
反らす動きが楽になりますので、痛みの度合いによりますが、3回程度行うとさらに取れます。
ためしてみてください。

関連記事

  1. 腰痛と椎間板ヘルニアについて

  2. 腰痛の原因:検査結果に異常がなく、ストレスや疲労が関与している可能性

    腰痛の原因:検査結果に異常がなく、ストレスや疲労が関与してい…

  3. 腰から足先にかける痛みがぶり返す原因と解決法

    腰から足先にかける痛みがぶり返す原因と解決法

  4. 介護職のための腰痛と肩こりの予防と緩和方法

    介護職のための腰痛と肩こりの予防と緩和方法

  5. 定期的な背中と腰の痛み、湿布の生活から抜け出す方法

  6. 座り仕事の辛い肩こりと腰痛:同時治療の可能性と治療期間について

    座り仕事の辛い肩こりと腰痛:同時治療の可能性と治療期間につい…